飛んではやぶさ君の雑記ブログ

鳥が高い空を飛ぶように、魚が自由に泳ぐように、自分らしい人生を描くためにビジネスマインドやスキルアップ、趣味(旅行や写真)について書いています。

自分のペースで写真撮影・好きな場所に行くために!ヨーロッパ個人旅行の航空券・ホテル・持ち物の準備について

こんにちは、飛んではやぶさ君です。

前回、ヨーロッパ旅行を個人旅行でする場合のスケジュールの組み方についてお伝えしました。今回は、航空券、ホテルの手配、持ち物の準備についてお伝えします。

<こんなあなたに見てもらいたい>
・個人旅行は未経験!大変そうだけど興味がある
・ヨーロッパの街並みや景色を自分のペースで撮影したい
・ヨーロッパの行きたいところに自由に行きたい
・パッケージツアーを見ているけど行きたいところを網羅していな


<目次>
1.航空券を押さえよう
2.ホテルを押さえよう
3.現地の交通手段について
4.装備を整えよう
4-1.靴
4-2.服装
4-3.バッテリー
4-4.変換器

 

tonde-hayabusakun.hatenablog.com

 

1.航空券を押さえよう

f:id:canbemyself:20191228114807j:plain

 

個人旅行のスケジュールを決めるにあたって大事なことは、行き帰りの場所と時間を決めることと前回お伝えしました。ついては、どこに行きたいかと旅行日数が決まった時点で、まずは航空券を押さえることをオススメします。

航空券の押さえ方は人によって様々だと思いますが、僕の場合はまずはネットで日程と場所を入力し、相場を確認します。その後に旅行代理店に相談に行きます。

その時の航空券の空き状況に応じて、どういうチケットを購入するのが最適かを相談します。直行便か、どこかを経由するかによって、費用や所要時間も変わってくるのでいくつかのパターンをもらうようにしています。

費用も大事ですが、現地に到着するまでの時間も重要です。いかに安くてもトランジットで待たされてしまっては、現地の観光時間が削られてしまいます。

いくつかのコースを聞いたら、自分で再度ネットで調べて押さえてもいいとは思いますが、僕はその場で決めてしまうことが多いです。航空券の予約は時間勝負だったりするので、早めの決断をしましょう。ただ、旅行代理店での手配の場合は、別途手数料がかかりますのでご注意ください。


<航空券手配サイト 例>
・トラベルコ(まとめサイト)(https://www.tour.ne.jp/
・エクスペディア(https://www.expedia.co.jp/air
・エアトリ(https://www.skygate.co.jp/

 

2.ホテルを押さえよう

f:id:canbemyself:20191129012936j:plain

 

個人旅行は慣れるまでは、すべての日程を日本で押さえましょう。泊まる日と場所が決まっているのでこちらはネットでも簡単に押さえることができます。

慣れてきたら、初日と最終日以外は現地で押さえるのも面白いです。特に、泊まるホテルはあまりこだわりがない方であれば、現地で押さえる方が安い場合があります。

ヨーロッパではプライベートルーム(国によって呼称異なる)など、日本でいう民宿のような宿泊施設とそれを案内してくれるインフォメーションセンターが各所にあります。それらを利用することで、比較的コストを抑えて泊まることができます。現地で当日空いている宿泊施設を紹介してくれます。まだやったことのない方は、ぜひ挑戦してみるのも面白いかもしれません

ただし、リスクとしては部屋が空いてない場合があるので、混雑するオンシーズンは注意が必要です。豪華なホテルや人気のあるホテルに泊まりたい場合には日本で事前に押さえておくのが得策です。

<ホテル手配サイト 例>
・trivagoトリバコ(まとめサイト)(https://www.trivago.jp/
・Booking.com(https://www.booking.com/index.ja.html

 

3.現地の交通手段について

f:id:canbemyself:20191225005042j:plain

 

現地の交通手段は、できるだけ現地で手配することをオススメします。列車や長距離バスについては、手配する場所さえ事前に把握ができていれば、比較的容易にチケット購入をすることができます。券売機などでの購入は国によってやり方が異なるので、有人窓口で問い合わせるようにしましょう。英語に自信のない方は、事前に手配したいチケットや行きたい場所をメモして、見せるようにするとスムーズになります。

ただ、航空券の場合は現地で手配するのは難易度が上がるので事前に手配することを推奨します。

<テクニック>
現地で列車やバスのチケットを手配する場合には、必ず事前に購入場所をチェックしておきましょう。また、列車のチケットなど、翌日以降のものを手配できるのであれば、購入自体を前日など事前に済ましておきましょう。列車の発車前ギリギリに購入すると、何か予期せぬことが起きた場合に、乗り遅れたり、焦って余計なトラブルが発生しかねません。できるだけ余裕をもって行動できるように現地のスケジュールも意識しましょう。


4.装備を整える


4-1.靴

ヨーロッパは観光スポットが街中に点在しているため、電車や徒歩での移動が多くなります。気付いたら一日歩きっぱなしということもあるので、歩き慣れたスニーカーなどを持っていくのがオススメです。また、山登りや自然に触れ合うような場所であれば、汚れる可能性も加味して、トレッキングシューズを用意しておくとベターです。

 

やってしまいがちなこととしては、旅行のために新品を購入し、本番の旅行で履き始めること。履き慣れていないので、疲れやすかったり、靴擦れを起こしてしまったり予期せぬことが起こります。出来るだけ履き慣れた靴を、新調する場合には、事前に足を慣らしておくようにしましょう。

あとは持っていく靴の数は最小限にすること。荷物が増えてしまうので、せいぜい1〜2種類に留めましょう。旅程に応じて、用意する靴を変えることが大事になってきます。


4-2.服装

服装は旅行の時期によります。現地の気温やオススメの服装はチェックしておきましょう。ガイドブックにも気温と服装のコーナーがありますので必ず見ておきましょう。これも旅程が都市部だけなのか、自然にも触れるのかでも変わってきます。温度調節しやすいような服装(ヒートテックなどのインナー、カーディガンなど羽織れるものなど)や冬場であればホッカイロなど、寒さ対策できるような準備をしておきましょう。都市部であれば現地で購入もできるので、準備する荷物の量で判断しましょう。


4-3.バッテリー

カメラ旅に必要不可欠なのがバッテリー。可能であれば、バッテリーは2つ以上持っていきましょう。主に携帯電話で撮影する方はモバイルバッテリーがオススメです。撮りたい景色を目の前にカメラのバッテリーが切れてしまったなんて悲しすぎます。また、寒い地域や時期は、バッテリーの消耗が激しいのもあります。気付いたらバッテリー切れなんてことも。

 

家電量販店などでカメラのバッテリーは売っていますので、事前に用意をしておくことをオススメします。そして毎日の充電が大事になってきますので、現地のホテルなどで忘れずに充電しておきましょう。


4-4.変換器

バッテリーの充電のために必要なのが、変換器です。国や地域によって電圧が異なるため、変換器を用意して日本の家電製品でも充電できるようにする必要があります。また、コンセントの差込口の形も異なりますので、持っていない方は事前の購入をオススメします。

ヨーロッパの場合は、Cタイプのコンセントとなります。少しコストは張りますが、2口の変換器が便利です。1つ目はカメラのバッテリー充電に、もう1つは携帯電話やその他電気が必要な家電製品に活用できるからです。一緒に旅する友人とシェアする場合にも充電渋滞を避けることができます。ヨーロッパエリアはほぼCタイプのコンセントなので、今後違う国やエリアに行く場合にも使用できるので必ず用意しておきましょう。

 

5.個人旅行の醍醐味は目的地までのプロセス

f:id:canbemyself:20200130182959j:plain

 

僕として、ヨーロッパ旅行を個人旅行で薦める最大の理由は、個人旅行の醍醐味は目的地までのプロセスだと思っているからです。

 

プロセスというのは2つの意味があります。

 

1つ目は、言葉の通り、目的地に到着するまでのプロセスです。自分で考えて、現地の案内板などを見ながら、ときに人に聞きながら、自力で辿り着いた時の達成感は格別です。例えるなら、RPGゲームでヒントが少ない中で自分で考えてダンジョンを制覇したときの気持ちに似ています。この達成感を味わってしまうと、パッケージツアーなどの何もしなくても現地に連れて行ってくれることに物足りなさを感じてしまいます。目的地までのプロセスを、自分の中で地図で辿るように向かうことでそのスポットに行ったことに加えて、自力で辿り着いたという経験が相まってさらに輝きを増します。

 

もう一つは、今回の記事でご紹介した事前準備の時間としてのプロセスです。個人旅行なので、航空券やホテルの手配も自身行わなければなりません。ただ、自身が行きたい場所に行くためなのでぜひ楽しんでいただければと思います。下調べしたことや事前の準備が見事にはまり、効率的に目的地に辿り着けたときの達成感は格別なものです。

 

ヨーロッパ周遊の個人旅行の事前準備について参考になりましたでしょうか。

 

「自分のペースで写真撮影しながら好きな場所を旅行したい」
自由にスケジューリングし、無理のない余裕のある日程を組むことで、写真撮影にも時間が割けます。ぜひあなたらしいスケジュールを組むことから旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

僕の個人旅行記はコチラからご覧ください。

tonde-hayabusakun.hatenablog.com