飛んではやぶさ君の雑記ブログ

鳥が高い空を飛ぶように、魚が自由に泳ぐように、自分らしい人生を描くためにビジネスマインドやスキルアップ、趣味(旅行や写真)について書いています。

【ただの旅行記】航空券・ホテル手配のみで行くクロアチア旅行(ザダル編)

こんにちは、飛んではやぶさ君です。前回に引き続き旅行の記事をアップしました。旅行の行き先で悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてください。

 

海外航空券は旅工房

 

 

2011/2/5~2/12

年に一度の仕事の長期休みを使って、念願だったクロアチアに行ってきました。目指すは、クロアチア最南端のドブロヴニクという世界遺産。あの「魔女の宅急便」のモデルとなった街を最終目的地として、男ふたりの珍道中が始まります。全5都市を巡った旅行の模様を書いていきます。

●首都ザグレブ編

★プリトヴィッチェ編

●ザダル編

★スプリット編

★ドブロヴニク前編

★ドブロヴニク後編

★…世界遺産

 

それじゃあいってみましょう。
「黒猫に黒服でまっくろくろだわ!!」(byキキ)

 

2/7 思いもよらぬ立ち寄り


プリトヴィッチェのホテルでの昼食を済ませ、時間は13時半。14時半のバスに乗るために、会計を済ませて、バス停へと向かいました。バス停へは15分ほどで到着し、あとは次の目的地スプリット行きのバスを待つだけ。少し時間があるのでどう過ごすか考えていると、目の前で一台の車が止まりました。

 

車から出てきたのは、どこかで見た顔。そう、ホテルのクロークのお兄さんともう1人女性のスタッフでした。彼らはこう言いました。


「スプリットへ行くなら、途中のザダルまで連れて行ってあげるよ。2人で200KNでどうだ。ザダルからスプリットを考えても、私たちと行った方が安く済むぞ。」


正直、突然のことで言葉を失いました。確かに、このプリトヴィッチェ以降宿は取っていませんでした。それはこんな思いもよらないハプニングを望んでいたから。ただ、本当に突然すぎて僕はその場で固まってしまいました。承諾するのは簡単ですし、悪い人たちには見えません。ただひとつ過ったことは車の中での会話。確実に英語の会話になってしまう、間がもつのか、何よりもそれが気になっていました。思考のループから我に返ると、いつの間にかキャリーバックはトランクに押し込まれていました。


「なんだか楽しそうだよ」

相方は余裕があるのか、ないのか、僕に判断を委ねてきます。

 

(ええい、ままよ!)


僕たちは、彼らの車に乗ることにしました。後部座席は狭いうえに、トランクにはキャリーバックがひとつしか入りません。結局もうひとつのキャリーバックは、後部座席の僕らふたりの間に押し込むことに。足を伸ばしたいのに前の運転席の背もたれが余計に倒れており、足をねじ込むのがやっと。さらに社内は太陽がサンサンと照りつけ、昼食のアルコールも相まってやたらと熱い状態。トドメは、運転席のふたりが後ろに構うことなく、存分に寄りかかってきました。四方を囲まれ、車は出発しました。車が走り出すと、緊張と狭さと午前中歩き回った疲れで、汗がダクダクと出てきました。

 

(予定ではバスの中で優雅に寝るつもりだったのに)
英会話レッスンにも似た会話が始まったのはまさにその直後でした。


「スプリットもいいが、ザダルもいいぞ。むしろ、この国の都市はどこもいい。
ザダルからそのままスプリットに向かうのもいいが、時間が許せば、ザダルで泊まるのも考えてみてくれ。」

 

「Yes!」

 

クロアチアにはどれくらいいるんだ?」

 

「Seven days」

 

「日本では、クロアチアの何が有名なんだ?」

 

「Duvbrovnik」

 

「仕事は何をしているんだ?」

 

「Company staff.」

 

基本的には向こうが長文をしゃべって、こちらが単語で返すラリー。毎回「Pardon?」と聞き返しながら、時に愛想笑いを交えながら、一問一答が続きました。そんな調子なので、もちろん会話など続くはずもありませんでした。


「おれはクマを見たことがある。見たことあるかい?」

 

「Pardon?」

 

「おれはクマを見たことがあるんだ。クマだ!」

 

「Oh,bear!!」

 

「・・・」

 

 

f:id:canbemyself:20191213225508j:plain

f:id:canbemyself:20191213225524j:plain


そんな拷問のような会話の後に連れてこられたのが、檻がいくつか置いてある柵に囲われた場所。広大な山道にポツリとあるレストランの奥に車を止めて、小さなクマが3頭いる檻の前まで歩きました。クマがなぜここにいるのか、疑問を抱くよりも先に思ったことは、窮屈な車から一時でも出られたこと。荷物と背もたれと通じない言葉に囲まれた心は、まさに檻に入れられたこのクマのようでした。外の風はそれらを吹き飛ばし、清涼感と安堵感を連れてきてくれました。プリトヴィッチェのバス停を出発してから車で15分ほど走っただけでしたがすでにまわりに雪はほとんどなく、見渡す限りの牧草地帯が続いていました。
 
クマたちに別れを告げて、また走り出しました。もちろん英語の授業はまだまだ続きます。僕らが毎回聞き返すものだから付き合うのも飽きたのか、助手席に乗っていた女性が口を開きました。


「あなたたちの英語は下手くそ。」


剛速球のような言葉は英語でもわかるもの。そしてわかってはいたものの、皆まで言われるのはショックでした。車に乗る前に抱いた悪い予感はまさに的中しました。

 

ただ、驚かされたのは、この男女はふたりで話すときはクロアチア語、僕たちに尋ねるときは英語を話すこと。さらには、僕たちがクロアチア語やフランス語で知ってる単語数以上に、日本語の単語をペラペラと話し始めました。その様子を見て、日本語しか話せない自分が恥ずかしくなりました。ヨーロッパは陸続きなので多言語が飛び交うのは必然で、おそらく彼らも小さいころからそういう環境で育ったに違いありません。一方で日本は島国なので、国内で生きていく分には必ずしも英語は必要ではありません。自分が英語に関して努力してこなかったことを環境のせいにはしませんが、現に彼らは2カ国以上を話しています。そしてそれは僕にはできないこと。狭い車内で「英語ぐらいはしゃべれるようにならないと」と強く思った出来事でした。

 

f:id:canbemyself:20191220000544j:plain

 

広大な景色を遠い目をしながら進むこと2時間。車は走り続けて、ザダルのバスターミナルに着きました。途中高速道路を走りましたが、制限速度の標識には130kmと書かれていました。どれだけ規制緩いんだと思いましたが、その制限速度で2時間走り続けてようやく次の大きな都市。広大な土地と道中の交通量を見てその速度規制も納得がいきました。 


ザダルに着いたのは、16時を過ぎていました。太陽はゆっくりと傾き始めていました。送ってくれた彼らとは写真を撮って、200KN(クーナ 1KN=約17円※当時)を渡して別れました。車が走り出した瞬間に、名前を聞けば良かったと後悔。「下手くそ」という言葉が頭の中で反芻する中ではありましたが、これも一期一会かと思える出会いとしてその場で美化しておきました。

 

f:id:canbemyself:20191213233518j:plain

f:id:canbemyself:20191213233531j:plain

f:id:canbemyself:20191213233540j:plain


余韻に浸る余裕もなく、次のもっと大きな問題に向き合う必要がありました。

 

ザダル、訪れる予定もなかったので、何も下調べをしていませんでした。当初の目的地であるスプリットにこのまま向かうべきか、それともここに泊まるべきか、今日の宿はどうするのか。そもそもどこに向かえばいいのか。英語が話せなかった時以上に、日も傾き始めたこの状況に僕らは余裕を失い始めていました。


「まずは休憩しよう」


ターミナル横のカフェでコーラを頼んで、まずは一杯。カラカラだった喉を潤して、ガイドブック地球の歩き方を広げました。地図を見ると、どうやらこの町は港に面しており、旧市街地が観光スポットのようでした。町の予習もあの窮屈な車の中ではできるはずもなかったので急ピッチでガイドブックの内容を頭に叩き込みます。とりあえずこの時間から次の都市に向かうのは現実的ではないと判断し、地図にあるツアーデスクを目指すことにしました。

 

太陽がゆっくりと沈み始めたころ、海が見えてきました。刻々と暗くなる景色は不安に拍車をかけ、歩調は自然と速くなっていきました。まずはこの日に泊まる場所を確保しようと僕らは足音で会話をしていました。旧市街地の入口に着くと、地図が示す場所に光る看板が見えました。走って向かいましたが、ツアーデスクの扉は開きません。中に人も見えませんでした。

 

(これはマズイ)

 

建物の影が伸び切り、同時に僕らの焦りもピークを迎えました。どうしようもない焦燥感に駆られる一方で、辺りの人は徐々に減り始めて一日が終わろうとする雰囲気がありました。途方に暮れていると、旧市街地の門の横に大きな地図を見つけました。近づいてみると、ツアーデスクのマークがまさに煌々と輝き飛び込んできました。このまま旧市街地を直進するともう一店舗あるようなので、最後の頼みの綱であるその場所に向かうことにしました。

 

f:id:canbemyself:20191214000518j:plain

 
比較的大きな広場に出ると、その端にツアーデスクはありました。緊張しながらも店の中に入ると、金髪の女性スタッフが対応してくれました。この日泊まるプライベートルームを探していると伝えると、ファイルを取りだして見せてくれました。要するにこの中から好きな宿を選べ、ということでした。

 

プライベートルームというのは、民宿のような宿泊施設です。個人の自宅を旅行者用に開放しており、バスルームやトイレ、朝食の有無などで値段やランクが変化します。ホテルよりも安価で泊まれることが多いのが特長だと言えます。

 

ファイルを一通り見ましたが、どの宿にするか選べませんでした。スタッフの女性に一番近いところはどこかと聞くと、とある宿を紹介してくれました。地図に印をつけてもらいその場所に向かうことにしました。

 

f:id:canbemyself:20191214002304j:plain

 

紹介されたのは、ツアーデスクからすぐのバー。名前を「DINA」といい、女亭主がカウンター越しに接客しているのが店の外から見えました。中に入り、プライベートルームを使いたいと話すと女亭主はどこかに電話をし始めました。

 

どうやら部屋のオーナーと話しているようでした。すぐに来るからと言われ、カウンターの席で待つことに。その間、女亭主は僕らに話しかけてくれました。どこから来たのか、どれくらいクロアチアに滞在するのか。ザダルはイイ町だから、いろいろ見るといい、など多くの会話のボールを投げてくれました。ただ、僕は先ほど言われた「下手くそ」もあって、英語を話すことに臆病になっていました。おそらく半分もボールを返せていなかったと思います。

 

そんな最中にオーナーがやってきました。事情を女亭主が話し、上の階の部屋に案内してくれることになりました。移動するために荷物を纏めていると、女亭主からこう言われました。

 

「Follow him. Don't be afraid.」(彼について行って、恐がらなくていいのよ)

 

僕らはそのセリフを聞いて思わず吹き出してしまいました。女亭主には僕らが家を探して路頭に迷わんとする子犬のように、不安で怯えているように見えたのでしょう。なんとも滑稽に思えましたが、図星を指され妙に安心したのを覚えています。

 

この町に来たばかりでしたが、ツアーデスクのスタッフも女亭主もオーナーもみんな優しくていい方でした。僕たちの拙い英語に合わせて、ゆっくり話してくれたり、簡単な言葉に言い直してくれたり。英語はうまく話せればそれに越したことはありません。ただ、大事なのは臆病にならず、下手でもしっかりと伝えることが大事であることを女亭主の一言は気づかせてくれました。

 

f:id:canbemyself:20191214004231j:plain


プライベートルームに無事にチェックインができ、ようやく帰る場所のある安心感に包まれました。僕の視界は一気に広がり、町並みや人並みが見えるようになりました。写真を撮る余裕も生まれました。このままベッドに倒れこみたいという気持ちはありましたが、如何せん僕らには時間がありません。10分ほど休憩をして、町中散策に出かけました。

 

f:id:canbemyself:20191214004610j:plain

f:id:canbemyself:20191214004621j:plain

f:id:canbemyself:20191214004639j:plain

f:id:canbemyself:20191214004650j:plain


ザダルの旧市街地は、長崎の出島のような長方形の形状をしており、一周30分程度で回れてしまうほどの小さな町。港から橋がかかっており、朝そこから多くの人たちが訪れ、夜には帰っていきます。町の中も、こじんまりとした路地が多く、かわいらしさを感じる雰囲気がありました。人も多くはなく、なぜだか石畳の道は水も撒いていないのにいつも潤って街灯の光が反射していました。この日、不安がすべてなくなった僕たちを止めるものは何もありません。散策は路地の中へ中へと、まるで誰も見つけていない宝を探すように隅々まで見渡しながら進みました。しばらくすると、長方形のちょうど反対側の海に面した場所に出ました。 

 

f:id:canbemyself:20191214005414j:plain

f:id:canbemyself:20191214005438j:plain

f:id:canbemyself:20191214005448j:plain


ガイドブックによると、ここは地元のカップルのデートスポットにもなっているようで、訪れた時にも何組かのカップルが楽しそうに話していました。海を見ると、水平線沿いにうっすらと赤いグラデーションが。どうやら先ほど日没を迎えたようでした。広場の中心には、光り輝く円形のモニュメントがありました。「太陽への挨拶(クロアチア語名:Pozdrav suncu)」という名で、ガラス板の下にはソーラーパネルが埋め込まれており、夜になると幻想的な光を放ちます。

 

しばらく写真を撮りながら、歩き回っていると先ほどの赤いグラデーションは消えて、群青色の空に三日月が浮かんでいました。少し肌寒くなってきたので、残り半分ほどの市街地探索を続けることにしました。

 

f:id:canbemyself:20191214010114j:plain

f:id:canbemyself:20191214010124j:plain

f:id:canbemyself:20191214010137j:plain


狭い路地に行けば行くほど、僕たちふたりしかいないんじゃないかという錯覚に襲われました。日も暮れて町ゆく人はさらに減った印象を受けました。一通り町を回りきると、「DINA」の前に戻ってきました。そこで、また別の女性に呼び止められました。どうやら先ほどのオーナーの奥さんでした。この奥さんもとても気さくないい方で、泊まってくれてありがとう、どこ見に行ったの、ゆっくりしていってね、など、ねぎらいの言葉をわかりやすく伝えてくれました。夕食のレストランを探している旨を話すと、港の近くのレストランを紹介してくれました。美味しいと評判ということで、僕たちはその店に向かうことにしました。

 

f:id:canbemyself:20191214010642j:plain

f:id:canbemyself:20191214010659j:plain

f:id:canbemyself:20191214010716j:plain


店名前は「Kornat」。店内に入ると、お客さんは僕たちしかいませんでした。お店の真ん中の席に案内され、コートを預かってもらい座りました。店内はとてもお洒落で、テーブルの揺れる蝋燭の火も素敵な演出を加えていました。料理は、オーナーの奥さんが言った通りとても美味しく、特にメダリオン(ヒラメかタラか)のスペシャルメニューが格別で、白ワインも飲みやすく、珍しくグビグビと飲みました。サービスもホスピタリティが溢れており、ウェイターが配膳のたびに僕らを笑わそうと必死に振舞います。Have a good mealを日本語で「召し上がれ」と教えると、全員が「メシアガァレェ」と言いながら料理を持ってきてくれたり、自分のことを忍者と言って勝手に腹切り(ジェスチャー)したり、最後は厨房のコックまで現れて、とても賑やかな食事になりました。僕たちはこの日、クロアチア旅行で一番の高額の夕食をいただきました。ただ、男ふたりでそれなりに食べて飲んでひとり¥4000ほど(当時)でした。楽しい時間を過ごさせてもらってこの値段は破格です。ザダル、本当にとてもいい町だと思いました。

最後に、メインで給仕をしてくれたウェイターに次の目的地を尋ねられ、スプリットと伝えると、夜は治安が悪いから気をつけるように言われました。

 

f:id:canbemyself:20191214011432j:plain

f:id:canbemyself:20191214011444j:plain

f:id:canbemyself:20191214011456j:plain


折角だったので、この日の締めにバー「DINA」に寄りました。僕は赤ワイン、相方はビールを頼み、一杯ずつだけ飲みました。女亭主はピーナッツをサービスしてくれました。僕らがチップを払おうとしたら、受け取ってもらえませんでした。「あなたたちは、そんなことしなくていいのよ」と言われたような気がしました。


部屋に戻ると、いつの間にか僕らは寝てしまいました。何時かもわからない夜更けに起きて、そのままの恰好だったのでシャワーを浴びることにしました。気付けば、その日は朝からプリトビッチェ国立公園の雪道を歩き続け、狭い車中で寝れず、夜もずっと歩きっぱなしでした。ザダルに着いてからもハラハラと隣り合わせだったことを考えれば寝落ちしてしまうのも無理はありませんでした。シャワーの蛇口を捻ると、それはそれは目が覚めるような冷たい水が降り注いできました。寝覚めには最高の一撃でした。

 


2/8 ザダルの朝散歩。そしてスプリットへ

 

f:id:canbemyself:20191214011535j:plain

f:id:canbemyself:20191214011550j:plain

f:id:canbemyself:20191214011602j:plain


この日起きたのは6時ごろ。急に思い立った僕は、散歩しようと相方を誘い出しました。目的は、朝日を見ることだったのですが、よくよく考えれば夕陽が沈んだ方角からは太陽は登りません。昨日の広場から目の前いっぱいに広がる水平線を見ても太陽は見えるわけもなく、代わりに朝のザダルの町を散歩しすることにしました。水面に反射する太陽の光が眩しかったです。


スプリット行きのバスは、10時発。ゆっくりと荷造りをして、8時に「DINA」の部屋を後にしました。女亭主に挨拶をしようと思ったのですが不在だったので、別のスタッフに鍵を預け、ザダルの旧市街地から出ました。

 

f:id:canbemyself:20191214011632j:plain

f:id:canbemyself:20191214011644j:plain

f:id:canbemyself:20191214011656j:plain


バスステーションに着いたのは、9時ごろ。お腹が減っていた僕らはバスが来るまでの間に、朝飯を食べました。ハンバーガーとチーズバーガーとコーラ2つをオーダー。ひとり¥600ほど(当時)でした。オーダーしてから肉を焼いてくれたり、ソースやオニオン、トマトなどのトッピングを自由に選べるのはコスパが良く新鮮でした。ボリュームも満点で大満足でした。

 

バスは定刻通りにやってきました。この町に立ち寄れたことはとても良かった、素敵な場所から離れるときはいつも感慨に耽てしまいます。偶然とは言え、連れてきてくれたあのホテルスタッフのふたりには本当に感謝でした。ザダルは、ゆっくりとした時間と現地の人の優しさに触れられるそんな町でした。次のスプリットは一体どんな町なのか、期待に胸を膨らませながらバスは出発しました。

 

スプリット編はコチラからご覧ください。

tonde-hayabusakun.hatenablog.com


 

海外旅行の手配はコチラから

海外旅行の醍醐味の一つに、自分で旅をしている感。地図を見ながら自分で決めて進んでいる感があると思っています。このクロアチアの旅でその充実感を日々感じていました。もしあなたが旅行に行きたい、新しい感性に触れたいということであればぜひ航空券を手配して計画してみるのはいかがでしょうか。

 

海外旅行の手配はこちらからぜひご覧ください。

海外航空券は旅工房